本文へスキップ

協会紹介|一般社団法人 日本翻訳協会(JTA)は翻訳の世界標準を目指します。

ナビゲーション

     

協会紹介

設立の趣旨

国際関係がいよいよ複雑、多岐にわたり、各界、各分野での交流もきわめて頻繁かつ緊密となる中で、翻訳業務の重要性もますます増大しております。

翻訳需要を迅速・的確に処理することと翻訳製品の良好な品質を確保することが必要です。

ここに、公的にオーソライズされた団体を組織し、翻訳技術の研究・開発、翻訳者の翻訳能力の向上訓練と検定および公証を行い、もって翻訳業の社会的評価の一層の高揚を図り、翻訳業の振興を通じて、わが国の文化、経済社会の発展に貢献しようとするものです。

Mission

この法人は、翻訳に対する社会の認識を高めること及び翻訳に関する技術及び知識を増進することによって翻訳の水準を高めること並びに翻訳者を支援してその自立を促進することを通じて、世界の文化交流及び産業経済の発展に寄与することを目的とする。


2024年度活動計画

1.  翻訳技能向上推進活動

1-1 翻訳試験の実施

①  JTA公認翻訳専門職資格試験

この試験は、時代の要請に即した「新・翻訳検定」で、翻訳のプロフェッショナルの能力を総合的に審査し、認定する
翻訳専門職資格試験です。 

試験の名称は、日本語では「JTA公認翻訳専門職資格 試験」、英語では「Certified Professional Translator Test 」と
言います。通称はCPT試験です。

CPT試験の対象言語は英語と中国語です。科目ごとに合否判定がなされ、ならびにグレードが示されます。4科目の
テスト全てに合格し、翻訳実務経験2年の実績審査を行った上で「JTA 公認翻訳専門職(Certified Professional
Translator)」と認定します。

この「JTA公認翻訳専門職資格試験(CPT試験)」の翻訳専門職の能力要件は、5つのコンピタンシーとして定義されて
います。
・Language Competence(言語変換能力)
・Cultural Competence(異文化理解力)
・Expertise Competence(専門実務翻訳能力)
・IT Competence(IT運用能力)
・Managerial Competence(マネジメント能力)



●試験科目:
<英語部門(日英/英日)>
 1)翻訳文法技能試験 10:00~11:30
 2)翻訳IT技能試験 (英・中共通) 12:30~13:30
 3)翻訳マネジメント技能試験 (英・中共通) 13:45~14:15
 4)翻訳専門技能試験 *①「JTA公認 出版翻訳能力検定試験」又は
 ②「JTA公認 ビジネス翻訳能力検定試験」の1分野の受験

   
<試験の詳細・お申込みはこちらをクリックして下さい> 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

② JTA公認 翻訳プロジェクト・マネージャー資格基礎試験

この試験は翻訳プロジェクト管理・運営責任者としての能力をプロジェクト・マネージメントに必要な6つの分野に分けて審査する試験です。  

近年ますます翻訳プロジェクト・マネージャーという職種の需要が高まっておりますが、この需要に対して、そのスキル能力試験や専門性を測る試験は今までありませんでした。 当協会では、その需要に応えるためこの試験を実施致しました。

<この試験は以下のような方々にお勧めです>

●翻訳プロジェクト・マネージャーを職業とする方及び職業としようとする方でその専門知識の 客観的評価を望む方
●上記の方々で、「JTA公認 翻訳プロジェクト・マネージャー」認定取得を目指す方

:以下の6つの管理分野より出題
  1.時間管理(TIME MANAGEMENT)
  2.人材管理 (PERSONNEL MANAGEMENT)
  3.資源管理 (DATA & RESOURCES MANAGEMENT)
  4.コスト管理 (COST MANAGEMENT)
  5.顧客管理 (CLIENT MANAGEMENT)
  6.コンプライアンス管理 (COMPLIANCE MANAGEMENT)

<試験の詳細・お申込みはこちらをクリックして下さい> 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

③ JTA公認 翻訳プロジェクト・マネージャー資格上級試験

本資格は
以下の6つの管理指標を踏まえて翻訳プロジェクト・マネージャーに必要な内容を
ケーススタディ方式にて問う試験です。
 1.時間管理、2.人材管理、3.資源管理、
 4.コスト管理、5.クライアント管理、6.コンプライアンス管理

本上級資格試験は「翻訳プロジェクト・マネージャー資格基礎試験」
(旧名称:翻訳プロジェクト・マネージャー資格試験)の合格後、受験されること
推奨します。

<試験の詳細・お申込みはこちらをクリックして下さい> 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
④ JTA公認 出版翻訳能力検定試験


それぞれの出版翻訳分野の翻訳能力を1から5級制で判定する能力検定試験です。

出版翻訳の各ジャンルの翻訳者を目指される方々の、スキルアップの指針としてください。

●試験分野:(英日)
 1)出版シノプシス能力検定試験(フィクション/ノンフィクション)
 2)絵本翻訳能力検定試験 
 3)ヤングアダルト・児童書翻訳能力検定試験
 4)エンターテインメント小説翻訳能力検定試験(ミステリー、SF、ファンタジー、ホラー)
 5)スピリチュアル翻訳能力検定試験(フィクション/ノンフィクション)
 6)一般教養書(ビジネス関連)翻訳能力検定試験
 7)一般教養書(サイエンス関連)翻訳能力検定試験
 8) 〔日英〕出版翻訳能力検定試験(フィクション分野) 
 9) 〔日英〕出版翻訳能力検定試験(ノンフィクション分野)

<試験の詳細・お申込みはこちらをクリックして下さい> 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⑤ JTA公認 ビジネス翻訳能力検定試験

この試験はそれぞれのビジネス翻訳分野の翻訳能力を1から5級制で判定する能力検定試験です。ビジネス翻訳の各ジャンルの翻訳者を目指される方々のスキルアップの指針としてください。

<試験概要>
●試験分野
1) 〔英日〕 IR・金融翻訳能力検定試験
2) 〔日英〕 IR・金融翻訳能力検定試験
3) 〔英日〕 リーガル翻訳能力検定試験
4) 〔日英〕 リーガル翻訳能力検定試験
5) 〔英日〕 医学・薬学翻訳能力検定試験
6) 〔日英〕 医学・薬学翻訳能力検定試験
7) 〔英日〕 特許翻訳能力検定試験
8) 〔日英〕 特許翻訳能力検定試験

<試験の詳細・お申込みはこちらをクリックして下さい> 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ⑥ JTA公認 翻訳専門職資格基礎試験

<この試験は以下のような方々にお勧めです>

翻訳者をめざし翻訳の基礎学力を身に着けた方で『JTA公認 翻訳専門職資格』認定者を目指している方。
英語の基礎学力がありこれから翻訳者を目指す方。
英語の基礎学力がある大学生、専門学生で翻訳者を目指す方。

この試験は、「英日翻訳」と「英文リライト」の2つのセクションにて構成されています。  まず、問題を解く前に翻訳のルールを学び、例題を確認し問題を解答する方式です。

<試験の詳細・お申込みはこちらをクリックして下さい> 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⑦ JTA公認 Plain Written English能力検定試験

●Plain Written English能力検定試験とは
効率的、効果的な英語コミュニケーション能力を、『英語を書く』ことで測ります。
『正しく書ければ、正しく話せる』これが本試験の基本思想です。
レベルは以下の5段階で認定します。
1級―プロフェショナル水準の英語能力 (SUCCESSFUL)
2級―セミプロレベルの英語能力 (ACCEPTABLE)
3級―プロの英語としての合格ラインレベルの英語力(OBJECTIONABLE)
4級―プロとして英語を使うにはやや難がある (INTRUSIVE)
5級―文法を含め、基本から英語能力をつける必要がある(BLOCKING)

●Plain Englishとは
インターネット上ではウェブサイトの情報の8割以上が英語で書かれているといわれます。
まぎれもなく、英語は世界共通語となりました。したがって、英語は英語ネイティブだけが
使うのではなく、世界中の人々が共通言語として使うことになります。とすると、円滑なビジネス、
プロフェショナルコミュニケーションにおいては、共通の媒体としての簡潔、
明瞭な英語がより以上に求められてきます。コミュニケーション効率、
コミュニケーション効果の高い『Simple & Effective』な英語をここでは
Plain Englishと呼ぶことにします。

●試験の日程、受験料、お申込み等は以下のURLよりアクセスして下さい。

<試験の詳細・お申込みはこちらをクリックして下さい> 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⑧ JTA公認 中国語翻訳能力検定試験

この試験は中国語翻訳能力を1から5級制で判定する能力検定試験です。
中国語翻訳者を目指される方々のスキルアップの指針としてください。
また、中国語翻訳者としてのプロレベル、2級以上の取得を目標としてくださ。

【試験分野】

1) リーガル翻訳能力検定試験
  問題1から問題3までが和訳
  問題4が中訳
  問題5が中国文を300字以内の日本語要約文の問題

2) 中日ビジネス一般翻訳能力検定試験
:日本語を母国語とする方を想定しています。
  問題1から問題3までが和訳
  問題4が中国文を250字以内の日本語要約文の問題

3) 日中ビジネス一般翻訳能力検定試験
:中国語を母国語とする方を想定しています。
  問題1から問題3までが中訳で、
  問題4が日本文を250字以内の中国語要約文の問題


※中国語の試験は、解答の際に使用する文字として、簡体字と繁体字の両方を認めます。
 ただし、出題及び評価にあたっては、大陸の「普通話(北京語)」を標準としています。


●試験の日程、受験料、お申込み等は以下のURLよりアクセスして下さい。

<試験の詳細・お申込みはこちらをクリックして下さい> 


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⑨ JTA公認 フランス語翻訳能力検定試験

この試験はフランス語翻訳能力を1から5級制で判定する能力検定試験です。
フランス語翻訳者を目指される方々のスキルアップの指針としてください。
また、フランス語翻訳者としてのプロレベル、2級以上の取得を目標としてくださ。

●受験対象者:
・フランス語翻訳者を目指す方で、現在の能力を測りたい方
・フランス語翻訳者としてプロレベルの実力を証明したい方

●試験分野:
①フィクション分野 (仏日)
②ノンフィクション分野(仏日)

●試験の日程、受験料、お申込み等は以下のURLよりアクセスして下さい。

<試験の詳細・お申込みはこちらをクリックして下さい> 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⑩ JTA公認 ドイツ翻訳能力検定試験

この試験はドイツ語翻訳能力を1から5級制で判定する能力検定試験です。
ドイツ語翻訳者を目指される方々のスキルアップの指針としてください。
また、ドイツ語翻訳者としてのプロレベル、2級以上の取得を目指してくださ。

●受験対象者:
・ドイツ語翻訳者を目指す方で、現在の能力を測りたい方
・ドイツ語翻訳者としてプロレベルの実力を証明したい方

●試験分野:
①フィクション分野(独日)
②ノンフィクション分野(独日)

●試験の日程、受験料、お申込み等は以下のURLよりアクセスして下さい。

<試験の詳細・お申込みはこちらをクリックして下さい> 
===========================================

1-2 セミナーの実施


●以下の3つの内容のセミナーを毎月実施
1)試験対策セミナー  2)各ジャンルのマーケット(業界)セミナー  
3)テーマ別セミナー

<セミナーの詳細・お申込みはこちらをクリックして下さい>

===========================================

2.JTAサポート
一般社団法人 日本翻訳協会では、翻訳者の皆様や、翻訳者を目指す方々に翻訳技能の向上のための
翻訳試験、翻訳セミナー、また、翻訳情報などをJTAメンバーズ特別優待価格にてご提供しています。

以下を「JTAメンバーズ会員様」にご提供いたします。
①トランスレータ必読、翻訳技術や翻訳ビジネス情報満載のWEB版「The Professional Translator」の
内容がすべてご覧頂けます。 サイトはこちらです >>
②JTA公認 翻訳専門職資格試験等、当協会の試験、模擬試験をJTAメンバーズ特別優待価格にて
受験できます。
③翻訳専門職資格試験、翻訳能力検定試験及び翻訳プロジェクト・マネージャー資格基礎試験の
 各受験対策テキスト(PDF版)をJTAメンバーズ特別優待価格にてご購入いただけます。
≪詳しくはこちらまで1≫
≪詳しくはこちらまで2≫
④JTAが主催または後援する各種セミナーをJTAメンバーズ特別優待価格にて参加できます。
 >>セミナーはこちら
⑤JTA公認 翻訳専門職資格、認定料が
JTAメンバーズ特別優待価格 \21,000($230USD)となります。
一般:\31,000($330USD)
≪詳しくはこちらまで≫
⑥JTAメンバーズ会員を更新される場合、
 更新期間の1年間(12ヵ月)に3か月が追加されて、
 次回の更新期間は、1年3か月(15ヵ月)となります。

≪JTAメンバーズ詳細・お申込みはこちら≫

====================================


3.  海外交流・調査研究事業

1) 業界(出版、ビジネス)調査、翻訳テクノロジー、翻訳教育調査
  協会認定校(バベル翻訳大学院)と連携し、翻訳市場、今後の翻訳技術などの調査を行う 。
2) 海外の翻訳・通訳団体との交流、情報交換
  海外団体との情報交換、会議やセミナーの実施などの提携を行う。


2024年度役員 (令和6年4月1日現在)

代表理事 堀田 都茂樹
会長 湯浅 美代子
 理事   鈴木 潤子
小坂 貴志 
小室 誠一
西宮 久雄
監事 石田 佳治