本文へスキップ

セミナー|一般社団法人 日本翻訳協会(JTA)は翻訳の世界標準を目指します。

ナビゲーション

  

   <JTA 新セミナーラインナップ>    
    当協会では以下の5つのジャンルでセミナーを開催しています。
         

<オンラインで世界中から参加できます!>

以下のセミナーすべて、オンラインにて参加できます。オンラインはズーム(ZOOM)というインターネット会議
システムを使いますので、自宅からでも双方向のコミュニケーションが可能です。 (Skypeをご存知の方は同じ
ようなツールとお考えください。)。PCとインターネットの環境があれば準備はとても簡単です。参加申込の方に
「ZOOM」の利用方法をやさしく解説したマニュアルをお送りしますのでご安心ください。

セミナー受講者の声を聴きませんか。
過去のセミナー受講者より頂いたセミナー レポートを掲載しています。
>>こちらよりアクセス下さい


2023年5月のオンラインセミナー スケジュール


 映像翻訳入門セミナー  

  
― 名作映画で学ぶ映像翻訳 ―

ネットによる映像配信は依然として盛んですが、優秀な翻訳者はまだまだ足りない状況が
続いています。
このセミナーでは字幕翻訳の演習を行い、プロになるための大事なポイントをご教示いたします。
初心者から上級者の方までどなたでもご参加いただけます。

<セミナー目次(内容)>
1 字幕翻訳のルール
  字幕翻訳の様々なルールについてお話しします。
2 字幕翻訳の演習
  あらかじめ作ってもらった字幕について講評し解説します。
3 プロになるためのポイント
  仕事に結びつけるために何が大事であるかをお話しします。

*このセミナーでは、ご参加者様にあらかじめ課題問題を解いていただき、
 各人が提出した課題の回答を題材に解説も致します。
*時間の都合でお送りいただいたご参加者様の回答を題材にできない
 場合がありますのでご了承ください。また、課題の添削はございません。
*課題の提出は任意でございます。

*課題提出締切:2023年5月12日(金)15時まで(日本時間)
 お早目にお申込み下さい!

このセミナーはオンラインにてご参加いただけます。オンラインはズーム(ZOOM)というインター
ネット会議システムを使いますので、自宅からでも双方向のコミュニケーションが可能です
(Skypeをご存知の方は同じようなツールとお考えください。)。PCとインターネットの環境が
あれば準備はとても簡単です。参加申込の方に「ZOOM」の利用方法をやさしく解説した
マニュアルをお送りしますのでご安心ください。


セミナーのお申込みはこちら  

*注)セミナーご受講のお申込みの際、携帯電話のメールアドレス及びhotmailアドレスは使用しないで
 ください。当協会からのセミナーのご連絡が届かない場合がございます。

●セミナー日程: 2023年5月17日(水) 15時~17時(日本時間) 
            <途中、10分ほど休憩が入ります>
●申込締切 :2023年 5月11日(木)(日本時間)
  ・早稲田大学教育学部卒業
 ・字幕翻訳歴34年
 ・バベル翻訳大学院USA「字幕/ドラマ」プロフェッサー
 ・劇場公開『CUBE』『ホテルルワンダ』『最終目的地』、
  ドラマ『CSI:科学捜査班』『ヤング・スーパーマン』など翻訳作品多数。


2023年6月のオンラインセミナー スケジュール


 「日英技術翻訳の勘どころ」セミナー 第1回 

  
― 日本人の弱点を克服して Readable な英文を書こう ― 

日本語で書かれた文章を英語に翻訳する上で、日本人が犯しやすい間違いを最少に抑えながら、
テクニカルライティングの考え方も取り入れたreadableな(外国人が自然に読める)技術英文を作成
する方法に焦点をあてた一連の講義です。

<セミナー目次(内容)>
第1回: 日英技術翻訳概論
1.技術コミュニケーションの目的と要件
2.技術英語の特徴
3.目標: Readableな英文を書くこと
4.日本語文と英文の構造的違い
5.日英翻訳の位置づけ: 英文テクニカルライティングとの相違
6.翻訳の品質

このセミナーはオンラインにてご参加いただけます。オンラインはズーム(ZOOM)というインター
ネット会議システムを使いますので、自宅からでも双方向のコミュニケーションが可能です
(Skypeをご存知の方は同じようなツールとお考えください。)。PCとインターネットの環境が
あれば準備はとても簡単です。参加申込の方に「ZOOM」の利用方法をやさしく解説した
マニュアルをお送りしますのでご安心ください。


セミナーのお申込みはこちら  

*注)セミナーご受講のお申込みの際、携帯電話のメールアドレス及びhotmailアドレスは使用しないで
 ください。当協会からのセミナーのご連絡が届かない場合がございます。

●第1回セミナー日程: 2023年6月23日(金) 15時~16時30分(日本時間)
●申込締切 : 2023年6月19日(月)(日本時間)

  ・(株)日立製作所でメインフレームコンピューターの設計および輸出に35年間
  従事した後、社内外国語研修所の運営に4年間携わり、定年退職後15年間
  神奈川大学や早稲田大学で技術英語の教鞭をとった。
 ・並行して(益財)日本英語検定協会顧問を11年間務める等、日本人の英語
  能力評価に携わった。
 ・日英・英日翻訳(含添削)歴は、社内従事や副業も含め49年に及ぶ(2023年
  春現在)。
 ・現職は、(有)平井ランゲージ・サービシズ代表取締役社長。
 ・英語能力検定試験*の最上級54件取得(日本一ネットで日本記録認定)。
 ・技術士(情報工学)、工学修士(米国ペンシルバニア大学)

 * 米国翻訳者協会 (ATA) (JE/EJ)、JTFほんやく検定1級(JE/EJ)、
  「JTA公認翻訳専門職(Certified Professional Translator)」認定取得、
  TEP 1級、工業英検1級、TOEIC®満点を含む

 著書
 ・『速く正確に読む IT エンジニアの英語』
 ・『エンジニアのための英文超克服テキスト』
 ・『エンジニアのための英語プレゼンテーション超克服テキスト』
 ・『エンジニアのための英会話超克服テキスト-実戦! テクニカル・ミーティング』
 ・『キクタンサイエンス: 情報科学編』

 訳書
 ・『はじめての STEP BULATS』