― 翻訳者としてステップアップするために、シノプシスとは
何であるかを理解し、その書き方を身につけましょう―
翻訳者を目指している方、翻訳者としての業務の幅をもっと広げたいとお考えの方に向けたセミナーです。「シノプシス」は出版社において翻訳書出版を検討する際に重要となる、書籍の紹介資料です。シノプシスが書ければ、出版社に対し、翻訳者としてご自身をアピールする機会を得られますし、自分で原書を見つけて翻訳出版を提案することもできるのです。また、シノプシスを書くには、限られた時間で原書を読む力、まとめる力、分析する力が欠かせません。ですから、シノプシス作成の訓練や業務経験を積むことによってこうした力も向上し、やがて翻訳力をアップさせることもできるのです。今回のセミナーでは、シノプシスの意義と基本的な作成方法を学びます。
◆セミナー目次:
1. シノプシスとは何か
2. シノプシスはなぜ重要なのか、どう利用できるのか/出版社へ出版提案をするツールとして等
3. シノプシスはどのように書くのか
*このセミナーでは参加者の皆様にあらかじめ課題(シノプシス作成)を解いていただき、各人が提出した課題の解答
(シノプシス)を題材に実践解説を致します。
*但し、時間の都合でお送りいただいた参加者様の解答を題材に解説できない場合がありますのでご了承ください。
*課題の提出は任意でございますが、課題内容をもとにシノプシスについて講義しますので、
セミナーご参加前に課題お読みくださいますようお願い致します。
*課題発表:11月11日(火)より
*課題提出締切:12月11日(木)午後5時まで(日本時間)
お早目にお申込み下さい!
このセミナーでは、吉祥寺の教室又はオンライにて参加できます。オンライはズーム(ZOOM)というインターネット会議システムを使いますので、自宅からでも双方向のコミュニケーションが可能です
(Skypeをご存知の方は同じようなツールとお考えください。)。PCとインターネットの環境があれば準備はとても簡単です。参加申込の方に「ZOOM」の利用方法をやさしく解説したマニュアルをお送りしますのでご安心ください。
セミナーのお申込みはこちら ![]() |
![]() ・お茶の水女子大学大学院理学研究科数学専攻修了。 |
●セミナー日程: 12月18日(木) 18時~20時(日本時間) ●申込締切 : 12月15日(月)(日本時間) ●開催場所: A) バベル吉祥寺キャンパス会場(当協会認定校) (東京都武蔵野市吉祥寺南町 2-13-18 ルジェンテ吉祥寺1F) *定員10名に達し次第締め切ります。 B) オンライン- ZOOM *定員25名に達し次第締め切ります。 ●申込形式 :A)現地会場参加/B)オンラインZOOM参加 (2通りの参加方法があります。) ●受講料は以下の表をご覧下さい |
一般 |
一般 :米ドル |
JTAメンバーズ 及び BMメンバーズ゙ |
JTAメンバーズ 及び BMメンバーズ゙ :米ドル |
学生 |
学生 :米ドル |
---|---|---|---|---|---|
A)2,500円 B)2,000円 |
A)$28 B)$23 |
A)2,000円 B)1,500円 |
A)$23 B)$18 |
A)2,000円 B)1,500円 |
A)$23 B)$18 |
*2014年9月28日現在より、円相場が1ドル5円前後変わりましたら、ドル建てのセミナー受講料が変更になる場合がございます。
セミナーのお申込みはこちら ![]() |
第3回 出版シノプシス能力検定試験 課題発表:2015年2月18日(水)13:00(日本時間) 締切り:2015年2月12日(木)17:00(日本時間) |
|
>>試験の詳細・お申込み |